特別養護老人ホームとは?有料老人ホームの違いや入居条件について解説

特別養護老人ホームとは?有料老人ホームの違いや入居条件について解説

少子高齢化社会の時代、特別養護老人ホームを利用される事が増えています。しかしそもそも特別養護老人ホームとはどういう所なのか、通常の有料老人ホームとはどこが違うのか詳しく知る方は少ないでしょう。

今回の記事で特別養護老人ホームとはどんな場所なのか、また有料老人ホームとは何が違うのかなど、さらに特別養護老人ホームの入居条件や特別養護老人ホームの職員の体制についても詳しく解説します。

特別養護老人ホームとはどんな場所?

特別養護老人ホームとは要介護者の高齢の方が入居できる施設であり、公的施設でもあります。民間の会社が経営している会社に比べると安めの金額で入居できます。

しかし県や地域などによっては、入居を希望しても入れるまでの入居待機期間が長くなることがあります。基本的に要介護3以上の方か、要介護1か2でも特例がある場合があります。

さらに特別養護老人ホームの施設は、2つのタイプがあります。

従来型

従来型は相部屋を基本とした作りとなっており、他にも食堂や浴室など、全員で共有できる部分は大人数で利用する仕組みとなっています。対応も大勢のスタッフが大人数の要介護者を対応する形態であり、ユニット型に比べるとまだまだ従来型が多いです。

ユニット型

従来型の生活支援と含めて、さらにユニット型は入居者さん達、一人一人に会わせた生活リズムで対応することで、個人の尊厳などを大切にしていくことを目的としています。個別でケアする為、ユニットの場合は、スタッフは少人数で対応されることが多いです。

特別養護老人ホームで提供されるサービスは大体決まっており、食事、入浴、排せつ、健康管理や緊急時の対応、リハリビ、生活支援、レクリエーションやイベント、看取りなどとなります。

特に看取りに関しては、昔はあまり少なかったのですが、最近では看取りに取り組んでいる施設が大幅に増えてきています。

特別養護老人ホームと有料老人ホームの違い

上記では特別養護老人ホームについてどういう所なのかを挙げましたが、通常の民間が運営している有料老人ホームとはどこが違うのかを以下に挙げます。

運営が違う

特別養護老人ホームは地方の公共団体や社会福祉法人が運営しており、有料老人ホームの方は民間企業が運営しています。

費用

特別養護老人ホームが若干安めです。どちらも5〜15万はかかると考えておいたほうが良いです。有料老人ホームの場合はさらに20万くらいの所もあります。

建物や部屋の体制

特別養護老人ホームは古い建物が多く、相部屋がほとんどです。有料老人ホームの場合は全部ではありませんが、個室の所が多いです。

空き室状況

特別養護老人ホームの方が安いのもあり、待機者が多いです。有料老人ホームの場合はホームによって空き室状況は変動があります。

しかし特別養護老人ホームと比べると比較的空いているところが多めです。

特別養護老人ホームの入居条件

特別養護老人ホームの入居条件として、以下が挙げられます。

  • 65歳以上、要介護3以上の人
  • 40歳から64歳で、特定疾病が認定されている要介護3以上の人
  • 特例の場合のみ、要介護1から2の方

特例の条件は、認知症や知的障害や精神障害により日常生活が困難、家族からの支援が受けられない、または家族から虐待があるなど家での日常生活で安全の確保が困難な場合などが挙げられます。

特例を除いて、基本的には要介護3以上の方でないと入居ができません。また入居条件が認められていても、施設の体制や人数によって24時間対応ができないために拒否される事もあります。

さらに入居条件をクリアしていても地域ごとによる入居判定委員会が審査してから、緊急度が高い人、介護度が高い人からしか入居できません。

特別養護老人ホームの職員の体制

特別養護老人ホームの職員の体制は法令で、以下のように定められています。

  • 施設長が1人
  • 医者が入居者に対応や指導が行う為に必要な人数
  • 護職人は利用者3人に対して介護職員は1人以上
  • 栄養士、1人以上
  • 機能訓練指導員、1人以上
  • ケアマネジャー、1人以上
  • 事務員やその他の職員などは施設によって変更有り

基本的に1人以上が必要であり、ほとんどの特別養護老人ホームでは早番、日勤、遅番、夜勤の交代勤務の所が多いです。介護職員や准看護師を主に募集している所が多いですが、清掃職員も募集している所もあります。

介護職の場合、資格取得のための自主的活動支援制度がある所やリフレッシュ休暇があるなど、職員達一人ひとりの、生活を大切にしている特別養護老人ホームもあります。

介護職というと忙しいイメージが強いですが、時短勤務で家庭と両立したい人にも向いている仕事ともいえるのではないでしょうか。

まとめ

特別養護老人ホームは超高齢化社会の時代にとって必要不可欠な存在になっています。要介護3以上の人も今後も増えてくるのではないでしょうか。特別養護老人ホームも古くから行ってきた従来型からユニット型という新しいやり方に日々介護の世界も進化しています。

また、イベントを多数行うなど最近では入居する人も楽しく過ごせるような施設を心掛けている所も増えています。
「特別養護老人ホーム 良友園」は自然がいっぱいの環境に加えて、施設から富士山を眺望できます。またショートステイ(短期入居生活介護)も利用できます。

さらに食事の内容も都知事賞を受賞する程、他の施設からも認めて貰えている通常食事や行事食もあります。毎月多数の行事を開催している活気あふれる施設です。特別養護老人ホームを何処にしようか、悩んでいる方や考えている方など、ぜひ一度相談だけでも良いので、お気軽にお問い合わせくださいませ。