特別養護老人ホーム入所(1割負担)
段階別利用者負担額 (1月当りの概算負担額(月30日として算出)
施設入所多床室(相部屋)利用料金
(令和3年8月1日改訂)
第1段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 15,000円 | 0円 | 9,000円 (300円/日) |
31,310円 | 24,000円 |
要介護2 | 24,635円 | 33,635円 | ||||
要介護3 | 27,063円 | 36,063円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 38,389円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 40,680円 |
第2段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 15,000円 | 11,100円 (370円/日) |
11,700円 (390円/日) |
45,110円 | 37,800円 |
要介護2 | 24,635円 | 47,435円 | ||||
要介護3 | 27,063円 | 49,863円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 52,189円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 54,480円 |
第3①段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 同左 | 11,100円 (370円/日) |
19,500円 (650円/日) |
52,910円 | 同左 |
要介護2 | 24,635円 | 24,600円 | 55,235円 | 55,200円 | ||
要介護3 | 27,063円 | 57,663円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 59,989円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 62,280円 |
第3②段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 同左 | 11,100円 (370円/日) |
40,800円 (1,360円/日) |
74,210円 | 同左 |
要介護2 | 24,635円 | 24,600円 | 76,535円 | 76,500円 | ||
要介護3 | 27,063円 | 78,963円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 81,289円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 83,580円 |
第4段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 同左 | 25,800円 (860円/日) |
43,500円 (1,450円/日) |
91,610円 | 同左 |
要介護2 | 24,635円 | 93,935円 | ||||
要介護3 | 27,063円 | 96,363円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 98,689円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 100,980円 |
※上記利用料金に含まれる介護報酬に係る加算[単位単価10.27円]
日常生活継続支援加算36単位/日、看護体制加算(Ⅱ)ロ8単位/日、夜勤職員配置加算(Ⅲ)ロ16単位/日、個別機能訓練加算Ⅰ12単位/日、個別機能訓練加算Ⅱ20単位/月、精神科医師加算5単位/日、科学的介護推進体制加算Ⅱ50単位/月、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)総単位数の8.3%、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)総単位数の2.7%
※その他の加算[単位単価10.27円](該当する場合に上記利用料金に別途加算されます)
外泊時加算246単位/日(月最大6日間)、初期加算30単位/日(30日間)、療養食加算6単位/食、認知症行動・心理症状緊急対応加算200単位/日(7日間)、経口維持加算Ⅰ400単位/月、経口維持加算Ⅱ100単位/月、褥瘡マネジメント加算Ⅰ3単位/月、褥瘡マネジメント加算Ⅱ13単位/月、排せつ支援加算Ⅰ10単位/月、排せつ支援加算Ⅱ15単位/月、排せつ支援加算Ⅲ20単位/月、自立支援促進加算300単位/月
※実際の介護サービス利用料金は、小数点以下の扱いにより、ご利用日数によっては差が生じますので、ご承知置きください。
施設入所従来型個室利用料金
(令和3年8月1日改訂)
第1段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 15,000円 | 9,600円 (320円/日) |
9,000円 (300円/日) |
40,910円 | 33,600円 |
要介護2 | 24,635円 | 43,235円 | ||||
要介護3 | 27,063円 | 45,663円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 47,989円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 50,280円 |
第2段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 15,000円 | 12,600円 (420円/日) |
11,700円 |
46,610円 | 39,300円 |
要介護2 | 24,635円 | 48,935円 | ||||
要介護3 | 27,063円 | 51,363円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 53,689円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 55,980円 |
第3①段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 同左 | 24,600円 (820円/日) |
19,500円 (650円/日) |
66,410円 | 同左 |
要介護2 | 24,635円 | 24,600円 | 68,735円 | 68,700円 | ||
要介護3 | 27,063円 | 71,163円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 73,489円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 75,780円 |
第3②段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 同左 | 24,600円 (820円/日) |
40,800円 (1,360円/日) |
87,710円 | 同左 |
要介護2 | 24,635円 | 24,600円 | 90,035円 | 90,000円 | ||
要介護3 | 27,063円 | 92,463円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 94,789円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 97,080円 |
第4段階
介護度区分 | 施設利用料① | 居住費② | 食費③ | 負担額合計①+②+③ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ご利用者1割負担額 | 高額介護サービス費 支給適用後の上限額 |
ご利用者負担合計額 | 高額介護サービス費 適用後の実質負担額 |
|||
要介護1 | 22,310円 | 同左 | 36,000円 (1,200円/日) |
43,500円 (1,450円/日) |
101,810円 | 同左 |
要介護2 | 24,635円 | 104,135円 | ||||
要介護3 | 27,063円 | 106,563円 | ||||
要介護4 | 29,389円 | 108,889円 | ||||
要介護5 | 31,680円 | 111,180円 |
※上記利用料金に含まれる介護報酬に係る加算[単位単価10.27円]
日常生活継続支援加算36単位/日、看護体制加算(Ⅱ)ロ8単位/日、夜勤職員配置加算(Ⅲ)ロ16単位/日、個別機能訓練加算Ⅰ12単位/日、個別機能訓練加算Ⅱ20単位/月、精神科医師加算5単位/日、科学的介護推進体制加算Ⅱ50単位/月、介護職員処遇改善加算(Ⅰ)総単位数の8.3%、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)総単位数の2.7%
※その他の加算[単位単価10.27円](該当する場合に上記利用料金に別途加算されます)
外泊時加算246単位/日(月最大6日間)、初期加算30単位/日(30日間)、療養食加算6単位/食、認知症行動・心理症状緊急対応加算200単位/日(7日間)、経口維持加算Ⅰ400単位/月、経口維持加算Ⅱ100単位/月、褥瘡マネジメント加算Ⅰ3単位/月、褥瘡マネジメント加算Ⅱ13単位/月、排せつ支援加算Ⅰ10単位/月、排せつ支援加算Ⅱ15単位/月、排せつ支援加算Ⅲ20単位/月、自立支援促進加算300単位/月